カテゴリー別アーカイブ: 日記
ようやくコロナの自粛が解除され街中も人は増えてきているようです。当院もコロナ
自粛の間は、自分の治療に出かけるのも控えていたとい
う方が治療を受けに戻ってこられています。
コロナ疲れ、コロナ太り、コロナ鬱などなど流行語のように聞かれることが多くなっ
ています。
そんな中知らず知らずの間にからだはかたくなっているかもしれません。
またそんな時に急に運動だといって走ったり、登山したりしてひざなどを痛めたなど
という方も来られます。
その予防のためにも、鍼とかマッサージなどを受けられてはいかがでしょうか。
気軽にお越しをお待ちいたしています!
092−928−0202
まずはお電話で!
皆様、お疲れ様です!
長い自粛生活でからだはかたくなり、精神的にもいろんなことで我慢を強いられてス
トレスがたまりますね。
ヒトは、自由に外に出て発散しないとからだに変調をきたすものです。特に自律神経
に。
そこで、鍼とかマッサージなどで、からだをやわらかくしてみませんか。
自律神経が整い、お仕事や生活を気持ちよく過ごしていくことができると思います。
お気軽にお電話ください!
こんにちわ!
通常であればきょうからGWということでしたが今回はステイ週刊となってしまいまし
た。
当院は、そんな中、通常通り日曜日以外は開院いたしております。
このご時世、元気の「気」の滞りを感じておられる方などなど、まずは、お問い合わ
せください!
「気」の滞りをとってすっきりしてみませんか!
お問い合わせ→092ー928ー0202 です。
こんにちわ!私たちの住む福岡県も緊急事態地域に指定されました。
感染する人は毎日ふえているようですね。なにより、特効薬やワクチンがまだないと
いうのが不安をつのらせます。薬が使えるようになるまでにはもう少し時間がかかる
のでしょうから。
そんな中でも、できること心がけたいこととしては、やはりからだをやわらかくする
ことです。薬がまだない現状なのでからだをやわらかくすることが薬の代わりにもな
るということになるのではと考えています。それが免疫力を上げること、気血の流れ
をよくすることになります。
このご時世、家でじっとしていることをよぎなくされている方など、肩関節、股関節
が固まります。肩や足の付け根を回したりしてできるだけ動かすことが大切だと思い
ます。その周りをたたいたり、さすったり、あるいは圧して痛いところなどを指圧し
てみるのもいいと思います。からだをやわらかくすることが免疫力をあげコロナを寄
せ付けないからだになることだと思います。
当院は、通常通り開院いたしておりますのでまずはお問い合わせください!
092−928−0202
新型コロナのことで明るいことの少ない毎日ですが、当院は年明けより現在の場所
筑紫野市二日市中央4−15−8に(西鉄通り)に移転しました。
電話 092−928−0202
携帯 090−8833−2091(以前と同じです)
患者さんの状態にも合わせて鍼灸と手技(マッサージ、つぼの指圧、あんま)もおり
まぜて施術を行っております。もちろんマッサージだけでもOKです。
東洋医学のツボにアプローチして、健康な心身をとりもどし、自然治癒力を獲得すべ
く治療いたしております。ぜひ、お気軽にお寄りいただければと思っています!
関東方面を襲った今回の台風の爪痕のニュースを聞くたびに心が痛みます。幸い福
岡は今回は直接には被害はありませんでしたが、当院は、この夏雨の被害にあい、他
人ごとではありませんでした。
さて、今月10月〜2020年2月29日までの間、筑紫野市のプレミアム付き商品
券が当院でもご使用いただけますのでどうぞご利用くださいませ。
よろしくお願いいたします!
鍼治療をされたことのない方、初めての方、病院の治療検査だけでなくなにか治療
を初めて見られたい方などなど、これを機会にぜひお越しになられたらいかがでしょ
うか。
今朝の風は涼しさを感じるものでした。このお盆の台風が過ぎてからはかすかではあ
りますが、朝晩の風が涼しくなってきていることを感じますね。
気候は、秋雨前線と真夏の高気圧が戦っている状態だとか。
自然と一体のこの身は、多少ならずともこの気象に影響されるものと思います。
夏バテなどもこの時期から多くなりますね。かすかでも涼しさを感じるようになると
ほっとして疲れがどっと出るとか・・。昼間はまだ真夏の暑さなので自律神経のバラ
ンスを崩すのではないかと・・。
春先の季節の変わり目も自律神経の調子を乱す人が増えます。あの頃は、冬の寒さと
春の陽気が戦って少しずつ季節を進めていくものです。体調を崩すのはこの季節の変
わり目ですね。自律神経のバランスを整えて夏バテをすることなく元気で乗り越えて
いくために鍼灸をするということも一つの方法ではないかと思います。
ぜひ、お試しになってみてはいかがでしょうか
猛暑日と夕方の急な雷雨、そして台風。この激しい気象。体調はいかがでしょうか。
夏期のお休みは、8月13日(火)14日(水)の二日間です。その他は平常通りで
す。ちなみに12日の振替休日は当院は開けております。お気軽にご連絡ください。
090−8833−2091
どうぞよろしくお願いいたします!
10連休中は、5月1日と、5月4日から6日までのお休みとさせていただきます。
その他は開けておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
最近、首が痛い肩がこるという方の背中を見ると皆さん、背中の凝っている人が多い
のに気づきます。背骨の両サイドの大きな筋肉。
がんばる人ほど背中が硬くなるようです。背中の筋肉が柔らかく緩むとからだは楽に
なります。からだ全体が。ヒイテハ、首肩の症状も、足腰の症状も。
なので、なんの病気でも、なんの症状でも。もちろん自律神経の症状にもです。
ですから、最終的にどれだけ背中を柔らかくできるかを考えて治療をしてます。
さあ、ほっと力を抜いて背中を伸ばしてみませんか(笑み)
はりは、心もからだもやわらげるお手伝いをしますよ。